top of page
KFT9-12.jpg

※写真はイメージです

Kuriki Mikiko Flower Talk

​〜季節の草花を愉しむ会〜

[九月の会][十月の会][十一月の会][十二月の会]

※[八月の会]も7/29まで募集中です。

【九月の会8月28日まで

【十月の会 9月29日まで

【十一月の会 10月30日まで

【十一月の会(スワッグ) 11月6日まで

【十二月の会 11月27日まで

(定員になり次第募集終了)

「Kuriki Mikiko Flower Talk〜季節の草花を愉しむ会〜」は、草花意匠研究家 栗城三起子(Hana Tutumi主宰)が、「季節の草花との対話」を大切にする、草花の触れ合いと語りの場です。

 

新たに、[九月の会:9/3(日)][十月の会:10/14(土)15(日)][十一月の会:11/11(土)12(日)19日(日)][十二月の会 :12/9(土)10(日)]の募集を開始いたします。

今回は、<土曜日>はリースを紡ぐ会の①初心者向けの会、②経験者向け、そして③季節のかわきばな®︎を語る会の3部構成

<日曜日>はリースを紡ぐ会①初心者向けの会、②経験者向けの2部構成で行います。

また、十一月の会11月19日(日)は、スワッグ紡ぐ会①初心者向けの会、②経験者向けを行います。

ご希望の会にご参加くださいませ。(一部参加条件がございますのでご確認くださいませ。)

草花に触れるひとときを、愉しんでお過ごしいただけますと幸いです。

 

<スケジュール>

[九月の会 / 十月の会 /十一月の会 / 十二月の会](土:第1〜3部 日:第1〜2部)講師:草花意匠研究家 栗城三起子

[お申し込み条件]

第1部:初心者の方からご参加可能

第2部:Hana Tutumiの通信レッスン3回コース以上を修了済/ 初心者向けの通学リースの会に3回以上参加済 ​

第3部:初めての方もご参加可能

※第二部にご参加いただける条件の方でも、初心者コースへのご参加は可能です。ご希望の内容にお申し込みくださいませ。

[第1部​]

リースを紡ぐ会 /  スワッグを紡ぐ会 〈11月19日(日)のみ〉 〜初心者向け〜 

会津の野草を中心としたHana Tutumiならではの季節のφ15cmベースリース(スワッグ)を制作していただけます。

それぞれの月で異なるセレクトの草花をお愉しみください。

参加費用:¥8,800(税込)

【九月のリースを紡ぐ会(初心者):(φ15cmベースリース)】 

2023年9月3日(日)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~)*9月以降の時間が変更となっております。

限定8名様 / 残り6 名(8月28日まで)

【十月のリースを紡ぐ会(初心者):(φ15cmベースリース)】 

2023年10月14日(土)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~)限定8名様 / 残り7 名(9月29日まで

2023年10月15日(日)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~)限定8名様 / 残り0 名(9月29日まで

【十一月のリースを紡ぐ会(初心者):for クリスマス(φ15cmベースリース)】 

2023年11月11日(土)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~) 限定8名様 / 残り8 名10月30日まで

2023年11月12日(日)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~) 限定8名様 / 残り8 名10月30日まで

【十一月のスワッグを紡ぐ会(初心者):for クリスマス】

2023年11月19日(日)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~)限定8名様 / 残り7 名11月6日まで

【十二月のリースを紡ぐ会(初心者):(φ15cmベースリース)】

2023年12月9日(土)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~)限定8名様 / 残り8 名(11月27日まで

2023年12月10日(日)10:30~12:30 2H(ご入室可能時間帯は15分前から / 10:15~)限定8名様 / 残り8 名(11月27日まで

​※お申込みいただくタイミングによっては、募集が埋まる可能性もございますので予めご了承くださいませ。

持ち物:お飲み物など / 気になる方はエプロンなどをお持ちいただくと良いです。

場所:信陽堂(東京千駄木)〒113-0022東京都文京区千駄木3-51-10

[第2部​]

リースを紡ぐ会 /  スワッグを紡ぐ会 〈11月19日(日)のみ〉 〜経験者向け〜 

会津の野草を中心としたHana Tutumiならではの季節のφ20cmベースリース(スワッグ)を制作していただけます。

それぞれの月で異なるセレクトの草花をお愉しみください。

参加費用:¥11,000(税込)

【九月のリースを紡ぐ会(経験者):(φ20cmベースリース)】

2023年9月3日(日)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~)*9月以降の時間が変更となっております。

限定8名様 / 残り3名(8月28日まで)

【十月のリースを紡ぐ会(経験者):(φ20cmベースリース)】

2023年10月14日(土)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~) 限定8名様 / 残り5名(9月29日まで

2023年10月15日(日)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~) 限定8名様 / 残り3名(9月29日まで

【十一月のリースを紡ぐ会(経験者):for クリスマス(φ20cmベースリース)】

2023年11月11日(土)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~) 限定8名様 / 残り6 名10月30日まで

2023年11月12日(日)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~) 限定8名様 / 残り3名10月30日まで

【十一月のスワッグを紡ぐ会(経験者):for クリスマス】

2023年11月19日(日)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~) 限定8名様 / 残り5 名11月6日まで

【十二月のリースを紡ぐ会(経験者):(φ20cmベースリース)】 

2023年12月9日(土)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~) 限定8名様/ 残り5名(11月27日まで

2023年12月10日(日)13:30~16:30 3H(ご入室可能時間帯は15分前から / 13:15~) 限定8名様/ 残り3名(11月27日まで

※お申し込みいただくタイミングによっては、募集が埋まる可能性もございますので予めご了承くださいませ。

持ち物:お飲み物など / 気になる方はエプロンなどをお持ちいただくと良いです。

場所:信陽堂(東京千駄木)〒113-0022東京都文京区千駄木3-51-10

[第3部​]

季節のかわきばな®︎を語る会 

栗城が会津にて採取した草花の話や、作品制作デモンストレーションをお愉しみいただけます。

会津の銘菓と、お茶を召し上がっていただきながらゆっくりとお過ごしください。

デモンストレーションは、栗城の作品制作の際に使用する技術をお見する機会となりますので、

ご質問などもその場でお聞きし、お答えしながら進めていきたいと思います。

参加費用:¥6,000(税込)

【十月のかわきばな®︎を語る会:テーマ:紅葉した草花について】

2023年10月14日(土)17:30~19:00 1.5H(ご入室可能時間帯は15分前から / 17:15~) 限定10名様 / 残り7名(9月29日まで

【十一月のかわきばな®︎を語る会:テーマ:針葉樹とクリスマスについて】

2023年11月11日(土)17:30~19:00 1.5H(ご入室可能時間帯は15分前から / 17:15~) 限定10名様/ 残り8名10月30日まで

【十二月のかわきばな®︎を語る会:テーマ:和を感じる草花とお正月について】

2023年12月9日(土)17:30~19:00 1.5H(ご入室可能時間帯は15分前から / 17:15~) 限定10名様 / 残り8名(11月27日まで

​※お申し込みいただくタイミングによっては、募集が埋まる可能性もございますので予めご了承くださいませ。

持ち物:特になし

場所:信陽堂(東京千駄木)〒113-0022東京都文京区千駄木3-51-10

[お越しいただく際の注意点]

開催スペースの信陽堂へ、Google Mapなどをご利用いただきお越しいただく場合は、「信陽堂編集室」で検索、または、その名前が出てこない場合は「株式会社信陽堂」で検索してお越しください。
※信陽堂に入る道が私道で、道と認識されていないため、住所で検索するとちがう道へ誘導されます。

入り口は、ウッドデッキ側の扉よりお入りください。

*現在初心者の方で、今後経験者向けリースの会へのご参加を検討中の方へ:今後募集するHana Tutumiの通信レッスン3回コースを修了していただくか、初心者向けの通学リースの会に3回以上参加されますとご参加いただけるようになります。

 

〇お支払方法

現金振り込みのみ

 

<お申込み前に必ずお読みください>

※写真はイメージです。実際に扱う花材は、Hana Tutumiのセレクトとなり時期に応じて変化致します。

※Hana Tutumiでは花材本来の姿をお愉しみいただくため、できる限り自然の状態のものを使用しております。そのため葉切れなどが含まれることがございます。予めご了承ください。

​<キャンセルについて>

※キャンセルによる返金はいたしかねます。予めご了承ください。

ただし、やむを得ないご事情によりご参加いただけない場合、キャンセル待ちでお席が埋まった際には、お振り込み済の代金を返金いたします。

 

〇お申し込み

 

注意事項をお読みになってから、下記の「CONTACT」ボタンより必要情報をご記入の上お申し込みください。

 

※「○月のリース(スワッグ)を紡ぐ会 初心者 or 経験者向け○月○日(○曜日)、または○月のかわきばな®︎を語る会とご参加いただく内容を件名にご記入の上、お名前(フリガナもご記入ください)・住所・電話番号・メールアドレスを必ずご記入ください。記入内容にお間違えの無いよう事前にお確かめください。

※メールアドレスの入力ミスにご注意ください。ご返信できない場合がございます。

※「info.hanatutumi@gmail.com」からのメール受信拒否設定の解除をお願いいたします。

※パソコンからのメールを受信出来ない設定にされている場合は、事前に設定解除をお願いいたします。

※お申し込みフォームを送信いただいた際には、お問合せ受付通知メールが送信されます。

通知メールが届かない場合は、メールアドレスの入力ミス等が考えられます。

​※フォームより送信ができない場合、Hana Tutumiメールアドレスへ直接ご連絡下さい。info.hanatutumi@gmail.com

※お申し込み後数日以内にお支払い手続きについてご連絡を差し上げます。

※お支払期限までに受講費用のお支払いをお願いいたします。

※期日までにお支払いの確認が取れない場合は、キャンセルとさせていただきます。何卒ご容赦のほどよろしくお願いいたします。

bottom of page