
草花の声を聞く
山、川、森、林、河原。
そこに確かにあるもの。
それが新しいイメージを生み出してくれる。
この色を草花で表現してみたい
この草花の別の顔が見てみたい…。
手法を考えず無心で手を動かすことで出来たものを「作品」と考えている。
そこから生まれた物をどのように作ったかをひとつひとつ説明することは難しい。
イメージに向かって欲しいものを手に取る。
これはこういうものだから、という固定概念が手を止める。
作品作りにルールはなく、気づいたらできていたというのが最高の出来たったりする。
目的のためのデザインしたものと、表現として生み出されたもの。
それぞれのプロセスの違いは何なのか。
追求することで、新しい可能性が生まれる….
「声を聞く」
~草花で描く風景が生まれるまで~
会津の草花を使った作品ができるまでを収録した映像を公開。
山や森へ向かい草花に出会う様子から作品が出来上がるまで、そしてその作品についての話をまとめて皆さんにお伝えします。
何が作品を作る刺激となるのか、
閃きはいつ起こるのか。
イメージすることと、その具現化についてを語っていきます。
草花を通して伝えたいものとは何なのか。
自ら製作の様子を俯瞰して見ることで気づくことにも語っていきたいと思います。
作る人:栗城 三起子(Hana Tutumi主宰)
内容
①毎月1日動画URL配信(Youtube)
<8/1 ,9/1, 10/1, 11/1, 12/1>5回
60min~90mim収録
リース+その他一つの作品の制作風景とその話について
②使用した草花についてまとめた資料PDF
・・・以上の2つは指定URLにて掲載
12月20日(特典)
5回収録した内容のDVD
収録内の作品のポストカード5枚
・・・クリスマス仕様のラッピングでお届け
料金
¥3000×5回(税込¥16500)
銀行振込
○作品のプレゼント(抽選)
お申し込みいただいたお客様へ抽選で作った作品をお届けする企画を毎月行います!
(お申し込みの返信の際にお申し込みNo.を予めお伝えします。)
お申し込み期限 7/10まで
終了しました。
お申し込みはコンタクトページよりご連絡くださいませ。
*お申し込み条件は特にございません。