
※写真はイメージです
2021.01~2021.12
Hana Tutumi Style Flower Lesson Plus
~草花と深く付き合いたい人のためのレッスン~
(添削・オンラインレッスン付)
15名募集
お申込期限2020.12.25
(定員になり次第募集終了)
このコースは、Hana Tutumiオリジナルの手法でリース・スワッグ・ブーケを制作する技術を身に付けるだけでなく、草花一つ一つの扱い方や乾かし方、そして草花を扱う仕事について学び、身に付けた知識や技術をご自身の今後の活動にどのように活かしていくかということを、1年間季節に寄り添いながら見つけていくための講座です。
本格的に草花を仕事にしていきたい方、まずは草花を扱う仕事について知りたい方、草花への知識を深めたい方、それぞれの目標に合わせてご受講いただけます。
本コースは、「Hana Tutumi Style Flower Lesson Plus」、「かわきばな暦」、「セルフプロデュース」の3コースをセットにした、草花とより深く付き合っていくためのカリキュラムとなっています。
作品制作の技術を学ぶ「Hana Tutumi Style Flower Lesson Plus」では、毎月一つの課題にチャレンジしていただきます。制作した作品は毎月個別添削を行い、個々に合った作品制作のアドバイスをいたします。
「かわきばな暦」では、「かわきばな®辞典」を基にHana Tutumiオリジナルの手法で乾かした「かわきばな®」についての知識を深め、草花一つ一つの扱いと乾かし方について詳しく学びます。草花についての知識を深めることで、制作する作品のレベルアップにつながります。
「セルフプロデュース(2021.07スタート、計6回)」では、草花を扱う仕事について学びます。生花店としてスタートしたHana Tutumiが、ドライフラワーを取り入れ、「かわきばな®」を作り出すまでのエピソードを基に、オーナーの栗城がオンライン講義と個別オンラインカウンセリング、個別オンラインレッスンを行います。個々の個性を伸ばし、これからの活動に草花の知識や技術ををどのように活かしていくことができるかを探ります。
本コースを通じて、これからの活動の大きなステップとなるような1年を、Hana Tutumiと共に過ごしましょう。
本講座を修了された方には、「Hana Tutumi Style Flower Lesson +Plus 修了証書」をお渡しします。
Hana Tutumi Style Flower Lesson +Plus修了証書をお持ちの方はガイドラインに従って「かわきばな®」を使用しての活動を行うことが可能です。
※「かわきばな®」はHana Tutumiの商標登録です。
※レッスン動画と講義動画はYouTubeにてご視聴いただきます。
※オンラインカウンセリングとレッスンはZoomにて行います。
予め動作環境をご確認ください。
Hana Tutumi Original Method
・リース:リースベースに蒔いた草花の種が、芽吹き、花を咲かせ、実をつけるように
・スワッグ:壁に掛けられた草花が枝を伸ばし成長していくように
・ブーケ:風が草花を摘み、束ねていくかのように
リースベースに、草花をまとめた小さなブーケをワイヤーで巻き付けながらリースを作る手法は、Hana Tutumiオリジナルの作成手法です。
草花本来の色や形を大切に、草花たちが共鳴し合うように組み合わせ、作品が仕上がった後も安定した色合いと形を維持することができるのが特徴です。
接着剤を使用せずに作成するため、仕上がった後もワイヤーを解いてリメイクすることも可能です。
リースだけでなく、スワッグやブーケも、仕上がった後に美しく経年変化していく様子をお愉しみいただけます。
Hana Tutumiでは、草花を「花・葉・実・蔓・枝・穂」の6種類のカテゴリーに分類し、作品への取り入れ方をお伝えします。
〇スケジュール
※スケジュール画像をクリックすると新規ウィンドウでPDF画像が開きます。
〇受講費用
\300,000(税込\330,000)※送料込
※過去にHana Tutumiの通年レッスン(1年コース)を受講されたことのある方は、「かわきばな暦」、「セルフプロデュース※1」それぞれ単体でのご受講も可能です。
※単体で受講し、3講座全て修了した方には「Hana Tutumi Style Flower Lesson +Plus 修了証書」をお渡しします。
※「Hana Tutumi Style Flower Lesson Plus」のみの受講はできません。
※1/ 受講経験のある方でセルフプロデュース講座をご希望の方は21.2~7月開始のコースになります。
【単体コース料金】
・かわきばな暦:\120,000(税込\132,000)※送料込 募集内容URLはこちら→◎
・セルフプロデュース(2021.07スタート、計6回):\60,000(税込\66,000) ※送料込 募集内容URLはこちら→◎
〇お届けスケジュール
2021年1月~12月、各第4土曜日ヤマト運輸18:00~20:00時間指定にてお届け致します。
※北海道・四国・中国・九州・沖縄にお住いの方は、2021年1月~12月、各第4日曜日ヤマト運輸午前中時間指定にてお届け致します。
(2020.5月は29日土曜日お届け、北海道・四国・中国・九州・沖縄にお住いの方は30日日曜午前指定です。)
※上記以外のお時間をご希望の方は事前にお申し付けください。
〇毎月の送付内容
【Hana Tutumi Style Flower Lesson Plus】
テキスト
レッスン動画(YouTubeにて配信)
リースやスワッグ制作用花材
資材
※レッスン動画は最終月にDVDに収録してお届けいたします。
※「2021Hana Tutumi Style Flower Lesson」よりも添削指導が充実した内容になっています。
【かわきばな®暦送付内容】
テキスト(かわきばな®辞典は初回月にお届け)
YouTube講義(動画URL配信)
季節の草花
※講義動画はYouTubeにてご視聴いただきます。予め動作環境をご確認ください。
*かわきばな®辞典について*
かわきばな辞典は「かわきばな暦」の内容を受講された方だけにお渡しする、52種の季節の草花の乾かし方や扱い方などが掲載されたHana Tutumiオリジナルの辞典です。
(写真をクリックするとポップアップウィンドウでご覧いただけます)




*YouTube講義(サンプル画像)*

【セルフプロデュース(2021.07スタート、計6回)送付内容】
YouTube講義(動画URL配信)
個別ビデオ通話カウンセリング/レッスン(zoom使用/ビデオ通話)
花材・資材(課題がある月にお送りします)
※講義動画・花材・資材の送付有無は月毎に異なります。
※YouTube・Zoomを使用します。予め動作環境をご確認ください。
●全ての講座を修了した方には「Hana Tutumi Style Flower Lesson +Plus 修了証書」をお渡しします。
〇お支払方法
現金振り込みまたはオンライン決済(Paypal)
※オンライン決済をご希望の方はお申し出ください。お手続きURLをお送りいたします。
<お申込み前に必ずお読みください>
※ページトップ写真はイメージです。お送りする花材はHana Tutumiのセレクトとなり時期に応じて変化致します。
※Hana Tutumiでは花材本来の姿をお愉しみいただくため、できる限り自然の状態のものをお送りしております。そのため葉切れなどが含まれることがございます。予めご了承ださい。
※天候によるお届け日の変更等は事前にお知らせいたします。
※花材の入荷状況によりお送りする花材の変更や代用、スケジュール変更などがある可能性がございます。予めご了承ください。
※キャンセルによる返金はいたしかねます。予めご了承ください。
15名募集
お申込期限2020.12.25(定員になり次第募集終了)
※「Hana Tutumi Style Flower Lesson Plus」と件名にご記入の上、お名前・住所・電話番号・メールアドレスは必ずご記入ください。記入内容にお間違えの無いよう事前にお確かめください。
※お申し込み後に送料を含めた料金などのご連絡を差し上げます。その後指定の口座にお支払いをお願い致します。
※お支払期限までに受講費用のお支払いをお願いいたします。
お申し込みはこちら↓